2009年07月28日
ポニョの丼

(C)2008二馬力・GNDHDDT
崖の上のポニョを観ると、はちみつ牛乳とチキンラーメンが食べたくなる。
子供はきっと作って欲しいと言うんだろうな・・・ハムより焼豚の方が絶対
美味しいと思うんだけどハムと茹で玉子を使って再現して欲しいんだろう。
家にチキンラーメンがあったので作ってみようかと思ったが中華丼だと
器が大きすぎるしチキンラーメンはスープが少ない方が好きだからなぁ・・・
って思っていたらローソンでポニョのラーメン丼もらえるじゃん(≧∇≦)
デザートを買って点数集めてラーメン丼もらってからブログに載せます。
Cut 9月号 2008年
かなり内容の濃い4万字、全22ページのインタビューだった。
崖の上のポニョを観ていて個人的に気になったのがポニョを助けるとき
宗介がバケツに海の水を入れるのではなく水道の水を入れていた場面。
宗介は水道の水を絶対に入れる。海の水の中にポニョを
入れるんだったら海に帰すはずだから。それが何故なのかっていうのは
よくわからないんだけど、やっぱり水道の水を入れるよなって。
ポニョが人間になってこれから宗介は大変だろうなぁ・・・って思った場面。
あの子供達だからできたんですよね。大人だったらフジモトになってくる。
宗介とポニョだからできるんです。子供時代に味わうべきことなんですよ。
たいてい約束は守れないんですよ。だけど、ひとりぐらい守り通した奴が
いてもいいだろうってことで、この映画をためらわずに作りましたから。
今回の4万字インタビューの中で渋谷陽一が宮崎駿監督に言った
さかなの子って言ってますけど、ポニョのお父さんもお母さんも魚じゃない
(笑)設定がむちゃくちゃですよねって質問に笑ってしまった(,,・∀・,,)

Posted by アカハナ at 20:37│Comments(0)
│本・漫画・雑誌