2011年06月25日
お手紙

三陸牡蠣復興支援プロジェクト斎藤浩昭社長から
御礼の御手紙とオーナー証書が送られてきました。
2~3年後には美味しい三陸の牡蠣が食べられる…
予定です
何年後に送られてきても別に構わないんですけど
沢山の生産者さんに喜んでもらえて良かったです。
タグ :三陸牡蠣復興支援プロジェクト
2011年06月23日
チャック・ノリス
寝苦しい夜はアクション映画を観て寝るのがいい。

デルタ・フォースと野獣捜査線のセット
デルタ・フォース
特殊コマンド部隊(デルタ・フォース)
仲間が敵に撃たれて怒りのチャック
殴る!蹴る!へし折る!ミサイルで吹っ飛ばす!
怒ったチャックに情け容赦はありません。
野獣捜査線
仲間の誤射事件隠蔽を許さなかったチャック
孤立する中マフィアの抗争を調査中に誤って
片方のボスと仲介役を駐車場で大爆発炎上させてしまう。
マフィアとの最終決戦で仲間からの援護は一切なかった…
怒りのチャックは相棒の武装ロボットとマフィアに挑む。

暑い日はアクション映画が最高です。

デルタ・フォースと野獣捜査線のセット
デルタ・フォース
特殊コマンド部隊(デルタ・フォース)
仲間が敵に撃たれて怒りのチャック
殴る!蹴る!へし折る!ミサイルで吹っ飛ばす!
怒ったチャックに情け容赦はありません。
野獣捜査線
仲間の誤射事件隠蔽を許さなかったチャック
孤立する中マフィアの抗争を調査中に誤って
片方のボスと仲介役を駐車場で大爆発炎上させてしまう。
マフィアとの最終決戦で仲間からの援護は一切なかった…
怒りのチャックは相棒の武装ロボットとマフィアに挑む。

暑い日はアクション映画が最高です。
2011年03月24日
セ・リーグ開幕日
再検討の結果プロ野球セ・リーグの開幕日が
パ・リーグと同じ4月12日になりました。
東京電力管内での4月中のナイターも自粛し
東京ドームは4月中でもデーゲームを開催しない。
何故、最初から足並みを揃えなかったのか。
パ・リーグは勝手にしろとかお上が決めることじゃないとか…

開幕決定までの流れが酷すぎる。
パ・リーグと同じ4月12日になりました。
東京電力管内での4月中のナイターも自粛し
東京ドームは4月中でもデーゲームを開催しない。
何故、最初から足並みを揃えなかったのか。
パ・リーグは勝手にしろとかお上が決めることじゃないとか…

開幕決定までの流れが酷すぎる。
2011年03月20日
セ・リーグ開幕延期
巨人の球団事務所で開かれたセ・リーグ6球団の臨時理事会の結果
セ・リーグからファンのみなさまへとして発表された内容
セ・リーグの開幕は3月29日に延期。
4月3日までは東京・東北電力管内のナイトゲームをやめデーゲームとする。
4月5日から両電力管内のナイターは減灯ナイターとして大規模節電策を講じる。
今季は延長戦は行わず九回で打ち切りとする。
両電力管内では夏場の試合は可能な限りデーゲームとする。
被災地対策・観客の皆様・選手・球場の安全確保や節電問題等に対処するため
震災対策会議を設置し選手達と連携してこの難局を乗り越えていく。
3月25日~3月27日の試合は延期
3月29日~3月31日 4月1日~4月3日の試合は
東京・東北電力管内は全試合デーゲームで開催
4月5日~4月7日の試合は東京・東北電力管内も
ナイター(減灯ナイター)で開催
東京ドームの場合、減灯ナイターで電気使用量40%減の見込み。
グラウンド・スタンドの照明を落とす
冷暖房は当面使用しない
ドームの外灯を消す
オーロラビジョンの使用を控える等…

開幕は延期されナイターの問題も対応されたみたいですけど
減灯ナイターは様々な問題が起きそうな気もするし…まだまだ
選手会も交えてセ・リーグ開幕まで話し合いは続きそうですね。
セ・リーグからファンのみなさまへとして発表された内容
セ・リーグの開幕は3月29日に延期。
4月3日までは東京・東北電力管内のナイトゲームをやめデーゲームとする。
4月5日から両電力管内のナイターは減灯ナイターとして大規模節電策を講じる。
今季は延長戦は行わず九回で打ち切りとする。
両電力管内では夏場の試合は可能な限りデーゲームとする。
被災地対策・観客の皆様・選手・球場の安全確保や節電問題等に対処するため
震災対策会議を設置し選手達と連携してこの難局を乗り越えていく。
3月25日~3月27日の試合は延期
3月29日~3月31日 4月1日~4月3日の試合は
東京・東北電力管内は全試合デーゲームで開催
4月5日~4月7日の試合は東京・東北電力管内も
ナイター(減灯ナイター)で開催
東京ドームの場合、減灯ナイターで電気使用量40%減の見込み。
グラウンド・スタンドの照明を落とす
冷暖房は当面使用しない
ドームの外灯を消す
オーロラビジョンの使用を控える等…

開幕は延期されナイターの問題も対応されたみたいですけど
減灯ナイターは様々な問題が起きそうな気もするし…まだまだ
選手会も交えてセ・リーグ開幕まで話し合いは続きそうですね。
2011年03月19日
セ・リーグ開幕日
セ・リーグの開幕が3月25日に決定し選手会からの反発とデモの示唆
ファンからの延期の声もある中で長嶋さんと腕を組んで激励会を去る
巨人・渡辺恒雄球団会長は25日の開幕を強く言及されていたそうです。
開幕を延期しろとかプロ野球をしばらくやめろという俗説もありましたが
大戦争のあと3ヶ月で選手から試合をやりたいと声があり始めた歴史もある。
こういう時に何もやらない方が良いというのなら(パ・リーグは)勝手にしろ。
渡辺恒雄氏が開幕は25日だと強く言及したら流れは当然ひとつの方向へ…
結局パ・リーグとセ・リーグの足並みは揃うことなく開幕日が決定されました。
で、計画停電中だけどナイターはどうするんだ?となる訳で、例えば石原知事の意見。
節電・節電といわれて困る人は困っているのに、とうとうと電気つけて
ピーヒャラ・ピーヒャラやって手をたたいて応援でもないだろう。
やるならやっぱり日中にやるべきだと思う。
結局、日本野球機構は文部科学省からナイターの中止を要請され開幕日を再検討…
連休中には開幕日と東京ドーム・神宮球場のナイターについても発表する予定らしい。
強行した時から延期になる方向へ流れていくのは誰もがわかっていた…
明るい活力を大衆に示すことができるのがプロ野球選手
選手が命がけでいいプレーをすれば元気が出るし生産性も上がる
渡辺氏の言葉を実行するんであれば25日に拘る必要はなかったのかも。
ファンからの延期の声もある中で長嶋さんと腕を組んで激励会を去る
巨人・渡辺恒雄球団会長は25日の開幕を強く言及されていたそうです。
開幕を延期しろとかプロ野球をしばらくやめろという俗説もありましたが
大戦争のあと3ヶ月で選手から試合をやりたいと声があり始めた歴史もある。
こういう時に何もやらない方が良いというのなら(パ・リーグは)勝手にしろ。
渡辺恒雄氏が開幕は25日だと強く言及したら流れは当然ひとつの方向へ…
結局パ・リーグとセ・リーグの足並みは揃うことなく開幕日が決定されました。
で、計画停電中だけどナイターはどうするんだ?となる訳で、例えば石原知事の意見。
節電・節電といわれて困る人は困っているのに、とうとうと電気つけて
ピーヒャラ・ピーヒャラやって手をたたいて応援でもないだろう。
やるならやっぱり日中にやるべきだと思う。
結局、日本野球機構は文部科学省からナイターの中止を要請され開幕日を再検討…
連休中には開幕日と東京ドーム・神宮球場のナイターについても発表する予定らしい。
強行した時から延期になる方向へ流れていくのは誰もがわかっていた…
明るい活力を大衆に示すことができるのがプロ野球選手
選手が命がけでいいプレーをすれば元気が出るし生産性も上がる
渡辺氏の言葉を実行するんであれば25日に拘る必要はなかったのかも。
